生徒集めの際に優先して行うことは何か?をピアノ教室を題材に解説します!基本的には他の楽器の教室でも応用可能です!

行動をする際の基本原則

生徒集めにおいて、まず頭に入れておきたいのは下記の基本原則です。

大切なことは「コストが低い」+「効率の良いもの」を優先して行う。上記が基本原則になります。「効率が良いもの」とは、どれくらい生徒が集まるか?になり、「コストが低い」とは、お金がかからないこと、時間をかけずにできること、となります。

基本原則を踏まえた上で、下記の順番でのPRを検討して行くのが現代の生徒集めの基本と考えてください。

気軽にご相談下さい

生徒集めの優先順位

1、無料のブログ、ホームページを作成し、教室のPRをする。
2、WEB上やチラシ作成用のための印象の良い風景を写真で撮る。
3、簡易な看板、ポスターなどを自前で作製し、教室の前などに設置。
4、手書き、もしくはPCで簡単なチラシを作成する。
5、作成したチラシを近隣の店や公的な場所におかせてもらう+配布。
6、知人の伝手などで詳しい人を探し、ホームページの作成を手伝ってもらう
7、プロの人に頼み、ホームページを作成してもらう。更新は自分で行う。
8、業者に看板、ポスターの作成を依頼する。掲示場所を探す。
9、プロのデザイナーにチラシを作ってもらう。配布は自分で行う。

※その他、フリーペーパーや新聞折り込み、ティッシュ等の方法もありますが、個人での教室運営の場合コストの面でオススメできません。

いかがでしょうか?個人で運営する教室の場合、やはりコストのかかるPRは避けたいはずですので、教室によって多少の違いはあるものの、上記の順番が当てはまるケースが大半かと思われます。

ポイントとしてはなるべくコストのかかる事を避け、自分でできることは自分でやる。その次は知り合いの伝手を使って協力者を探す。その次の段階として有料のサービス、プロのデザイナーさんにお願いをする、ということです。

もちろんある程度の効果出ているのであれば、多少の投資をする段階に切り替えて構いませんし、全てのPR活動をする必要もありません。気をつけたいのは生徒が集まっていない状態で有料のPR方法に頼ろうとすると、もし効果が出なかった場合、ジリ貧になりかねません。

現代では、WEBを使った生徒集めが最も効果的+低コスト

口コミ等の集客はある程度生徒さんが集まって賑わいのある教室に限定されますし、そもそも生徒さんやその父母の方と仲良くなれるセンスなどが先生に備わっていないとなかなか難しいものがあります。

現代ではWEB上でのPRが教室の成功を大きく左右します。できる限りホームページ作成などについて先生自身が詳しくなれるよう勉強することをオススメします。

上記の「優先順位」はWEB上での教室のPRを基本に考えられています。まずはこれらを実践していくことが重要です。

パートナーマップのサービスは「WEB上でのPRを強力にサポートしつつ、初期費用は無料」「基本原則+WEB重視」の両方を満たしたサービスです。

様々な個人での教室への「生徒集め支援」サービスの中でもこれ以上のものはない、と自信を持ってお伝えできます。

生徒数のアップに真剣に取り組みたい方は、是非一度ご連絡下さい。

お問い合わせ

  1. 2020.03.23

    お知らせ

  2. 2019.01.21

    音楽教室の生徒さんからレッスンの休会、もしくは振り替えを…

  3. 2018.12.24

    音楽教室の生徒さんから頂くレッスン料金は、どのように決め…

  4. 2018.12.24

    音楽教室を運営していて、講師が感じる喜び、幸せとは何なの…

  5. 2018.12.24

    個人で音楽教室を運営する際の心がけ、、「理念」の設定で見…

  1. 2018.12.24

    音楽教室を運営していて、講師が感じる喜び、幸せとは何なの…

  2. 2018.05.25

    お問い合わせページを更新しました

  3. 2013.08.16

    レッスンをこれから行っていく方への3つのポイント

  4. 2013.07.30

    前向きな発想の大切さ

  5. 2013.06.13

    ホームページで生徒さんを増やすにはブログの更新が重要!